概要について
1. 形式:インターネット環境での、Zoomによる会議形式とします。
300 端末までアクセス可能です。
ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードください。
使用方法が不明の方は事前に相談させていただきますので参加登録の際、遠慮無くお知らせください。
2. 会議のアクセスIDとパスワードを集会前にメールにて参加者に通知いたします。したがいまして参加登録にメール登録が必須です。
3. 発表者:発表は会員、非会員を問いません。
4. 参加費用:一般2,000円、名誉会員・学生(学部生、大学院生)無料。
5. 抄録集:事前に郵送させていただきます。
6. 発表形式:
全て、Zoomを使用したPower Point Presentationによる口頭発表です。
事前にファイルをお送りいただきますが、ご自身のパソコンを使った画面共有でも発表できます。
7. 若獅子賞:
バイオフィルム学会、細菌学会中部支部会問わず、
①博士号取得前および、②博士号取得後10年以内の若手研究者を対象として、審査員より得票し決定、閉会式にて表彰いたします。
参加方法:
Abstract template右上に演題の区分が設けてあります。こちらに若手:学生・学位取得10年以内に該当する方は〇を付け送付くださいますとエントリーとなります。
8. 参加登録を、6月8日(月)から7月27日(月)まで行います。
参加登録フォームより登録お願いいたします。
9. 演題募集を、6月8日(月)から7月10日(金)まで行います。
事務局
新潟大学医学部医学科細菌学講座
〒951-8510
新潟県新潟市中央区
旭町通1番町757
Tel : 025-227-2050
Fax: 025-227-0762